世界へ羽ばたけ葉聖!
てなわけで、全銀河系の葉聖ふぁん待望の動画アップ!!
10月25日に7月の集中豪雨で延期された土俵入りに参加。
偶然にも化粧回しが緑色。←重要チャックポイント
隣の子は泣いているが葉聖は動じない・・かつてアクロス円形ホールで模様された神楽で、鬼にさらわれる子役で出演、他の子供は泣くが彼は動じない・・
彼は、おかあちゃんの姿が見えなくなったとき泣くのだ!おとうちゃんがいなくなろうとしても動じない・・・・・・・。
廻しを締め終えてと、土俵入りのクライマックス!ちなみにこあら♂♀は相撲をとると思い込んでいた・・・
******************************************************************
さて、先日のハロウィン。こあら♀が体調を崩し、3人仮装ではなくなったが、悲願の「子連れ狼」もどきで乗り込む。全図が撮れずで無念さがある・・セッション風景を撮ってくださってる方がいらしたので全貌は今しばしまたれよ!
大五郎は爆音ながらも爆睡する・・握ってるのはセーバー。
横にはウルヴァリン(Timさん)!!Timさんも葉聖も地毛を生かしたパフォーマンスはステキだ。
今年は仮装者が少ないこと・・葉聖含め4名のみ。某氏の女装はあらず・・セッション自体も19-21時が20時に集まり出すし・・
子連れfiddlerは定刻で切り上げる。
家で着替えて向かった先・・・
先日の東京・南浦和ケーリーバンドのTakedaさんのお知り合いでも会ったTouさん(コンサーティナ・ダンス)の方のよくいかれているというカフェ「Dalahast Cafe(ダーラヘストカフェ)」の閉店で、駆けつけることに。1度入ったことがあるお店で、「LIVEしたい場所」候補地でもあった。ベビーグッズも少々あり、色んなかわいい、シンプルデザインのものが多く、親子で楽しめる・・・云々を妄想していたのだ。
素敵な店内は入り口から雑貨が並び、奥がカウンター・テーブル席のあるカフェ。最後を惜しむお客様でいっぱいだった。Touさんは5歳の娘さん・Sawaちゃんと。
お絵かきを教えてもらってる葉聖。言われて気づいたのが、左右どちらでもきちんと鉛筆を持ってること。家では投げるか食べるかしかしないのだが・・親や大人が教えるより子供同士で遊び、学んでいく方がやはり楽しいのだろうか・・
親は頃合を見計らい、サプライズ演奏させていただいた。
ケッシュジグにコナウトマンズランブル、ハーベストホームにマンオブザハウス、ケリーポルカにジョンラヤンズ、カノン、コンサティーナリールにドロゥシィマギー、ジョセフィンズワルツ
お店の方もお客様も本当に喜んでくださり、ほんとによかったですし、うれしかったです。ちなみに弾いてる途中、葉聖さんは膝の上で一緒にリズムを刻んでおりました。賢くすわり、聴いててくれました・・
お気に入りのお店が消えてしまうのはとても残念・・また新たに出発される事を期待しつつ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿